2018.03.06 14:30猫のポーズ啓蟄やぐにやりと曲がるヨガ教師 大西朋「昼活」と称して、同僚と昼休み時間に時々ヨガをすることになった。数年前本を買って自宅でやっていたがやっていたが、三か月くらいでフェードアウトした。ポーズもすっかり忘れており、覚えていても出来なくなっていて、いたたたたた。覚えているのは、木のポーズ、死人のポーズ、そして猫のポーズぐらいか。猫のポーズは万年肩こりの私にはピッタリなのだ。杉山久子ののほほんブログ ~小鳥来るるる日記~フォロー2018.03.09 14:16ドラマロス2018.03.04 09:03着物女子俳句で遊ぶ2コメント1000 / 1000投稿久子2018.03.09 13:39@森敏子わあ、コメントありがとうございます! 昔うちにいた「まひる」です。変わった格好をよくしていました。 痛みがなくなってよかったですね(^^♪ 返信する森敏子2018.03.07 11:26初めまして🍀かわいい猫ちゃんですね、癒されます😻 この前、肩こりに効くというストレッチを少し、不思議と痛みが無くなりました。それぞれその人に合ったものがあるのでしょうね🐤 返信する
2コメント
2018.03.09 13:39
2018.03.07 11:26