西日本の豪雨災害からの復興もままならない内に各地に台風被害が頻発、更にこの度の北海道の地震。
やりきれない気持ちになりつつ…。
でも自分に出来る範囲の小さな支援を続けていくほかはなく…。
そんな気分を抱えながら、夏に二胡の演奏に行く予定だったが七月の豪雨災害の時にキャンセルさせてもらった2か所の高齢者施設に今週やっと行くことが出来た。
♪浜辺の歌
♪きらきら星変奏曲(モーツァルトの12種類の中から6種類を二胡用にアレンジ)
♪見上げてごらん夜の星を
♪港町十三番地
~指の体操~でんでんむしむし
♪琵琶湖周航の歌
♪憧れのハワイ航路
♪サライ
♪お嫁においで
(アンコール 東京ブギウギ)
手作り加山雄三うちわがやっと活躍できた。
今回初めて挑戦した「お嫁においで」は弾いてて楽しくてはまった♬
夏に1カ所だけ予定通りに訪問できた施設では、「見上げてごらん」の2番を弾き始めると突然全員で手話をしてくださり、びっくり!
「星」の流れるような表現が美しくて涙出そうになる。
今日訪問した施設では、前回も登場してくれたスタッフさんが缶カラ三線を持って登場。今日はなんと大胆スリットの入ったチャイナドレスで踊りまくられ♡(負けた)
ボランティアしに行ったつもりが、楽しませてもらって元気づけられて帰って来た。
気づけばしっかり秋になっているではないか。
引き摺って来た夏バージョンをやり終えて、長い長い夏が終わった。
0コメント