二胡ボランティアの日だが、夜中からかなりの雨で最初に乗る電車の線が動いていない。
早めのバスで隣町へ。そこから乗る線は動いているだろうと思ったらほとんどの線が止まっていた。
バスで待ち合わせ場所の近くまで行く。バスを降りて歩いているとスマホのアラームが鳴った。
市内の一部地区に避難勧告。これから行く地区の近く?
施設に電話すると、「うちの辺りは大丈夫です。利用者さんも普通に過ごされてます」とのこと。
雨脚はあいかわらず強い。メンバーに図ったところ、別の道から行けば行けるんじゃ?という人と落ち着いて演奏とかできない、という人とあり。
利用者さんは楽しみにしてらっしゃるだろうけど、何かあったらとも思うし…。
結局安全策をとって泣く泣く中止ということにした。
そしてまたバスを乗り継いで帰った。
あ~あ、な一日だったが、バスに四回乗ってみて、やはり隣の市の市営バスは接客が心地よい。
片やうちの市内のバスは(~_~;)
悪い見本 人のふり見て我がふり直せ と
良い見本 人のふり見て我がふりに生かせ を
学んだということでよしとするか。
ふと思いついて途中バスを降りて、気になっていた用事も済ますことが出来たし。
でもちょっと悔しいので、自分慰め用のワインを(セブンのミニボトル)買う。
昨日いただ芦屋の「たかやマルシェ」の塩サブレと合うわ~。
0コメント