おのくんがやってきた東北に住み始めた友人が送ってくれた。おのくんは、宮城県東松島市「小野駅前応急仮設住宅」の人々の住処であった東松島に来てほしいと願って生まれた人形らしい。その昔アメリカの貧しい労働階級のお母さんが、お父さんの靴下から作って子供にプレゼントしたソックモンキーに惚れ込んだ小野のお母さんたちが手縫いしている。被災し、先の見えない状況の中でも前向きに自分達の手で未来を築こうという思いがこめられているそう。2018.09.30 12:55gift
皮膚再生中顔にあった自分で引っ掻いた爪痕の傷、どんどん皮が剥けてきて面白い。面白がって剥いていたらヒリヒリしてきた。無理は禁物。ということで、皮を剥くのはやめて友人に貰ったずんだ餠を食べながら原稿書きでもしよう。2018.08.03 22:47健康問題gift
犯人は身近にいた件火曜日は夜まで頭痛がした。水曜日、頭痛は治まったが、顔、腕、首が腫れて痒くなってきた。火曜にバス停で待ったり合計10分くらい歩いたせいだろうかと(日焼け止め、帽子、日傘もしていた)思うがよく分らず。治まるだろうと思っていたら夜になって痛いので冷した。木曜日、職場で「それやばいやろ?すぐ病院行った方がいいよ」と言われ、急に不安になるも木曜日で行けそうなところは開いていなかった。赤い線が沢山浮き出て来て、顔が紅白ストライプに。引き続き痛いので冷やす。金曜日、更に晴れて瞼上がらず。仕事休んで病院へ。点滴、血液検査。肝機能腎機能にも異常は見られずホッとするものの原因は特定できず。熊とかケモノにでも襲われたような?鋭い爪痕が顔に14か所、縦横...2018.07.29 02:26健康問題gift
こんな日もある二胡ボランティアの日だが、夜中からかなりの雨で最初に乗る電車の線が動いていない。早めのバスで隣町へ。そこから乗る線は動いているだろうと思ったらほとんどの線が止まっていた。2018.06.30 13:39二胡gift
ピンクポテサラ何やら妖しげなタイトルになってしまった。先日の夜おそく突然やってきた友人が家で育てたじゃがいもとサンチュ(プランター付)を置いて去った。いつもながら嵐のような人だ。2018.05.29 13:35gift
小馬と赤の魔法金色の封緘バレンタインの日 水田光雄今治タオルの箱を開けたらお菓子が入っていた。送り主のS.Kさんは、私が選者を務める山口新聞俳壇のスタート時から投句して下さっている87歳の女性。普段は下関の養護老人ホームで暮らしておられ、毎回投句には細やかな近況報告が添えられている。息子さんやお孫さんのことに加え、施設で飼われているミニチュアホースの事がそれは愛し気に語られる。2018.02.14 14:56gift
お福分け句友のRさん、去年の年末にご夫婦で北九州からフェリーで大阪へ行かれた。ご主人様は奥さんのRさんに自分が希望した旅に付き合わせて悪いと思い、あべのハルカスで自由行動の時間をとられた。Rさんが一人で展望台やあちこちを見学している間に、ご主人は眩暈を起こされ救急車で病院へ…。というようなことがあったが、あべのハルカスで買った年末ジャンボ宝くじで一万円が当たったとのことで、句友4人に一人人箱づつものお土産を買ってきてくださった。ご主人様はただいま退院されて自宅療養中。一連の話を始終笑いながらされるので、一同も笑いながら聞き、「悪いですね~」と言いながらしっかりお土産を頂戴した。福を分けていただき本当に有難い。2018.02.10 12:04gift