萩着物ウィーク2018その2

昨夜、以下のブログを書いていて写真を入れようとしたら、一枚入れた後から
「もうこれ以上は無理です。画像容量の制限を超えました」
と言われ画像が入れられなくなった。

なぬ~~~!!

どうしていいかわからなくなり、一晩置いてみたが…置いてみても容量が増えるわかもなく、

どうしよっかな?
と思いながら、とりあえず昨日分をアップしとくか。



2度あることは3度ある。

今週3度目の萩行き。

「kimono girls」という着物愛好グループの内の5名で。


定番となりつつある「畔亭」でランチ


ボランティアカメラマン「美しく撮り隊」さんによる撮影も今回はサクッと終わり、

あとは自分たちであんな写真やこんな写真を撮りながら(ここでは出せないような(^^ゞ)

街を歩く、歩く。


「猩々庵」でお抹茶。萩焼作家の器で。300年前から今も使っている器も見せていただいた。

そしてまた歩く、歩く。


明日は筋肉痛になりそうな。
歩いただけじゃなく、何度もジャンプしたので(^-^)


…で、今日は案の定、筋肉痛を抱えながら「第40回山口市民俳句大会」へ。

清記隊、席題句の選、表彰補佐、苦情処理…はあ。


さて、当ブログの運命やいかに?

(て、おおげさな(笑))


杉山久子ののほほんブログ  ~小鳥来るるる日記~

0コメント

  • 1000 / 1000