キュンとする一回目は見なかったけれど、新聞評でお勧め度が強かったので二回目を見てみたら、ハマった。男性ばかりの(二十代、三十代、五十代)三角関係?いや、ちょっと違うか。三十代の主人公は上司と部下の二人から愛されているが、どちらにもそんな感情は抱いていない。(今のところ)屋上に主人公を呼び出してキャラ弁をふるまう上司‥とそこへライバルが現れて告白。つかみ合いの喧嘩に。2018.04.29 23:51ドラマの時間
半分、青い。かつてトレンディードラマを牽引していた一人北川悦吏子の脚本。私よりほんのちょっと下の年代が主人公で「あったあった」と当時の風俗も楽しめる。原田知世のあまり似ていない(けど可愛い)物真似に和む。「マグマ大使のゴア」とか「金八先生」とか。2018.04.25 14:29ドラマの時間
一日二胡三昧昨日は、佐山の「朴の森」の施設を利用しての二胡の一門会。まずは先生の中国音楽についての講義。そのあと、ゲストのケーナ奏者渡辺大輔さんの講義。「合奏の極意」など目からうろこのお話が聞けた。敷地内のレストラン「一隅の里」で二時半からバイキング。(一般のお客さんとずらしたのでこんな時間になり、お腹空いた~)がっつり食べて眠くなったところで、体育館でクラスごとの発表会。(といってもどこのチームも一二回合わせただけとか、うちに至っては四人で合わせるのはいきなり本番でという)講義を聞いた後だけに皆気恥ずかしそう?いつものごとく(?)バタバタのくたくたで終了。食べ物の写真しか残っていなかった。2018.04.22 14:24二胡
やってもうた毎週日曜日午後9時はNHKBSで韓国ドラマ(時代劇)を観る。うちのBSは録画ができないのでテレビの前にいなければならない。先週から「仮面の王~イ・ソン」がスタートした。それはいいのだが、その前の週にイ・ソンの放送直前スペシャルと番組欄で見つけて、えっ?!!となった。ずっと観ていた「オクニョ」はどうなった?辿っても、見逃したという記憶はない。のに、なぜ?(多分見逃したんだろうけど((+_+))悲しい、悲しすぎる。延々50回観続けてきて、最終回の51回目を見逃すとは。このドラマは四月から総合テレビで再放送が始まった。ということは毎週あったとして、50週待って約一年後には見られるかもしれない。とほほ。(ビデオ借りに行けば?と思われるかもし...2018.04.18 12:51ドラマの時間
塀の中電車の四人掛けボックス席に一人で座っていたら、向かいの席に座った男性から「ちょっと荷物見ておいてもらえますか?トイレ行ってきます」と言われた。戻ってきた男性は、今度は何も言わず席を外し、しばらくして戻って来たら「御飯食べてきました。美味しかった」とのたまふ。(え?どこで食べてきたの?まさか電車のトイレで?)男性「今日は〇〇(地名)までですか?」私「はいそうです」男性「私もです。買い物に」始終にこにこ顔の彼、車窓を眺めながら 「ここに刑務所あるのご存知ですか?」私「知ってますよ。以前横を通って通勤していました」男性「中はけっこう自由で楽しいんですよ」私(?‥‥‥?(。´・ω・)?)私「あ~そういえば私、中に入った事ありますよ。クリスマ...2018.04.14 14:15日常
家族の肖像出勤途中のあぜ道でこんなタンポポを見つけた。二本がゆるやかに絡まって恋人同士のよう…。と思ったら、その下に小さな花が。子供みたい。一家族のように見えて、朝からほのぼの。2018.04.14 00:06美しい季節
どうにも止まらない先日FBでたまたま「スーダラ節」をマイケルジャクソンの「スリラー」に合わせた映像を目にしたのがいけなかった。FBFさんがご親切にも色々教えて下さったので、「スーダラ伝説」とか色々見た挙句、「雨に唄えば」に合わせたのとか「サタデーナイトスーダラ」とか見続けて、もうスーダラ節が頭から離れなくなった。ワンフレーズ終ると間奏が入ってすぐまた頭に戻る。朝起きると鳴り始め、通勤中も歌いながら歩き(もちろん頭の中で)、仕事中もちょっと気を抜くと鳴りだし、お風呂に入ったりちょっとリラックスするともうダメ。二胡で今やっている曲を練習した後だけそっちに行ったが、また気を抜くと…。誰か止めてくれ~~。よほどインパクトの強い新しい曲が入って来ない限り止みそ...2018.04.12 12:27日常